2019.11.06

トレーニング

どのくらいの期間で痩せられるの?

ダイエット時の運動強度

こんにちは栢山トレーニングジムの鈴木です。

今回はダイエットを行う時、大半の方が直面するのがどのくらいの時間で運動すれば良いのか?どのくらいの期間で運動すればいいのか?という疑問を解決していきたいと思います。

ダイエット時に、何の運動を行うか?

期間は?目的は?

まず運動やトレーニングを取り入れる前に、どんな目的でどのくらいの期間トレーニングを行うのかを明確にしておいた方がいいでしょう。

目的や期間を決めず、トレーニングを始めるとほぼ100%挫折します。目的や期間は、成功した時の自分を想像しながら細かい部分までしっかり決めましょう。

目的の決め方

ダイエット時のトレーニングの目的ですが、まずは自分がどのような身体になりたいのか?なんのためにダイエットを行うのか?を明確にしましょう。

例えば、とりあえず短期間で体重が少し落ちればいいと言う程度であれば、そこまで運動に力を入れずに、食事管理を徹底すればある程度の体重は落ちるでしょう。しかし体脂肪を落としつつボディラインはしっかりさせたいとか、仕事や日々の生活のパフォーマンスは落とさず、むしろパフォーマンスを向上させたい方は筋トレが必須になるでしょう。

このように「自分が最終的にどうなりたいか」でトレーニングの有無やどんなトレーニングが必要なのか明確になりますので、ここはしっかり「こうなりたい!」という姿を思い描き目的を決めましょう。

トレーニング期間はどのくらいにする?

「とりあえずで」ダイエットを始めないで!

トレーニング期間ですが、よくありがちなのが「とりあえず一週間トレーニングを続けてみよう」など「とりあえず」で始める方が非常に多いです。

これダメです。

この「とりあえず」がなぜダメなのかと言うと、ダイエットはそもそもたった一週間で理想の身体になるほど甘いものではありません。最低3ヶ月、長期戦になれば軽く一年は見積もっても間違いはないでしょう。

なので「とりあえず三日や一週間」では結果が出ず、「なんだ痩せないじゃん」と言ってダイエットトレーニングをやめてしまう人は、結果が出なくて当然なんです。

どうやって期間を設定すればいいのか?

ステップ1として、まず自分が何キロ痩せたいのかを明確にして、それを何ヶ月で落とすのか具体的な期間を設定しましょう。

ちなみに1ヶ月で落としていい体重の規定は健康面も考慮し2kgまでになります。これ以上体重を落とすと健康に被害を及ぼす可能性が高まります。

となると体重5kg落としたい方だと、少し余裕を見てだいたい1ヶ月で1.5kgずつ体重を落としていくと、おおよそ3~5ヶ月の期間があれば理論的には体重5kg落とすことが可能です。

このように何事も計画的にダイエットを進めていくことで、より確実に、挫折することなく目標数値を達成することが可能になります。目的設定や期間設定は手を抜かず、計画はしっかり入念に練り込みましょう。

終わりに

ダイエットは一朝一夕で成功するものではありません。ダイエットを行う目的や期間をしっかりと計画し、無理のない運動と期間設定を決めてから実践していきましょう。くれぐれも、「食べないダイエット」や「りんごダイエット」など偏りがある食事の方法は行わないようにしてください。

ダイエット、筋力アップのお試し体験はこちらから!

Categoryカテゴリー