2021.06.13

モチベーション

仕事、運動に対する僕のモチベーションを上げる方法

こんにちは栢山トレーニングジムの鈴木です。今回は、仕事、運動、に対して僕が行なっているモチベーションを上げる方法をお伝えします。あくまでも個人の見解なので参考程度に読んでいただければと思います 。

※この記事はモチベーションや、テンションを上げるテクニックを紹介するような、深堀した内容ではありません。

モチベーションを上げる方法

音楽を聞いて、気持ちを切り替えてから物事に取り組む

僕は子供の頃から音楽を聞くことが好きでした。小学校高学年か、中学生のころには、MDウォークマンを祖母の家で常に聞いていたのを覚えています。その頃から何か嫌なことがあったり、悩みがある時はアップテンポな曲を聞いて気分を変えていました。

今では主に仕事やトレーニングのことで考えることが多くなりましたが、考えが行き詰まってしまったときや、トレーニングをサボってしまいたいときには、ノリの良い曲を聞いてから、気持ちを切り替え作業に取り掛かるというルーティンを作るようにしています。

曲を聞いてから作業やトレーニングを行うルーティンを作るようにしてからは、少しではありますが、「面倒くさいなー」という気持ちやサボり癖がなくなってきたように感じます。

モチベーションを上げたい時に、こだわった音楽の聞き方

これは主にトレーニングを行うときの”僕のこだわり”です。先述しましたが、これは僕個人のこだわり方なので、これと言ったテクニックなどを説明した記事ではありません。

僕がトレーニング前に聞く音楽のこだわりですが、まずはイヤホンからです。イヤホンは”BOSE QuietComfort Earbuds “を使っています。僕がこのイヤホンを選んだ理由は、ノイズキャンセリング機能が強力で、周囲の音をほぼかき消してくれるので、物音に非常に神経質な僕には大変重宝しています。また、記事を書く際や、本を読む時などにもノイズキャンセリングが活躍し、集中力を高めてくれます。

次のこだわりは、トレーニングの開始時は毎回同じ曲でトレーニングを開始することです。なぜ毎回同じ曲でトレーニングを開始するかというと、モチベーションを高めるタイミングを毎度一定に揃えたいからです。僕の場合は、曲の各パートごとで、トレーニングの動き出しなどを決めているので、曲が変わってしまうと、トレーニング時のリズム感が掴みづらくなってしまうので、なるべく同じ曲を選曲しています。

次のこだわりは、”音量”です。僕は音楽を聞く際には、人が聞いたら、なかなかうるさいと思うような音のボリュームで音楽を聞きます。もちろん一定の時間大音量で聞いているわけではありません。モチベーションを上げたい時に一曲だけというような感じです。なぜ大音量で曲を聞くかというと、これは単純にテンションを一気に上げたいからです。感覚としては、好きなアーティストのライブやフェスに行って、気持ちが高ぶっている状態です。この状態のままトレーニングを始めたいので大音量で音楽を聞いてます。

このような方法で僕は仕事、トレーニング、何か作業を始める際にはモチベーションを高めています。音楽が好きな方は既に同じことを行なっているかもしれませんが、普段からあまり音楽を聞かない方や、仕事や運動の前にモチベーションを高めたい方の参考になれば幸いです。

Categoryカテゴリー